JCCA筑波耐久決勝-2
60耐久レース決勝レポートです。
[広告] VPS
グリッド整列には1stドライバーkさんとマーチレース東で共に戦うHさんも神奈川から応援に駆けつけた。
グリッドから前方はこの様な眺めの中、スタートドライバーKさんは集中を高めている様子、
直前のサニーB10は1000ccながら軽量を生かしたポテンシャルを出し驚かせてくれた。

先導車のウォームUPランが始まり、ローリングスタートで60分耐久レースは始まった。
ファミリアR、サニー1000に続き第1コーナーをクリアー、程なくサニー1000を抜き、
ファミリアロータリーとはコーナー出口までに詰めるものの、軽量で立ち上がり加速の良いロータリーに置いていかれる。
この二台でバトルを10数周繰り返し、ラップタイムはファミリアロータリーに合わせる結果となる。
12か13周目 第1コーナー突っ込みでクリップに付けずインを空けたチャンスにインからパスさせて戴き、
ようやくマイペースラップタイムで走ることが出来るようになったが第1スティント終了のP-INのサインボードを確認、
ピットインしたSP311-CLUBMANを待ち受けるピットクルーはストップランプが点灯しないトラブル対応に、翻弄された。
結果ヒューズ切れを直し、6分をロスしてSP311-CLUBMANをコースに送り出した。
たった十数円のヒューズで大切なラップを失ったことが悔やまれ、反省!
ステアリングを任された2ndドライバーT君はストップランプと電動ファンの電源が同じで、電動ファンが回らなかったことで、
上がり気味の水温を考慮した回転を抑えた走りで、様子を見ながらのラップを重ねていく、
電動ファンが復活して水温が上がらないことを確認でき、最後のスティントのkさんにステアリングをタッチ、
交代したKさんは、第一スティントより2秒以上早いラップを正確に刻み、遅れた分を取り替えそうと集中。
今回のベストラップをたたき出す姿にピットは盛り上がったが広がりすぎた前走車との差は詰めたが逆転にはいたらず、
午後2時15分、60分を超えたところでトップにチェッカーが振られレース終了!
決勝リザルトは筑波サーキットをクリックしてください
ヒューズ切れのトラブルを除いて、SP311は快調で無事完走。ドライバー、スタッフ、応援してくれた方々は満足な表情を浮かべていた。

恒例、team DANKAI レース後の打ち上げは、今回は東京下町名物「もんじゃ」で締めくくり!

[広告] VPS
グリッド整列には1stドライバーkさんとマーチレース東で共に戦うHさんも神奈川から応援に駆けつけた。
グリッドから前方はこの様な眺めの中、スタートドライバーKさんは集中を高めている様子、
直前のサニーB10は1000ccながら軽量を生かしたポテンシャルを出し驚かせてくれた。


先導車のウォームUPランが始まり、ローリングスタートで60分耐久レースは始まった。
ファミリアR、サニー1000に続き第1コーナーをクリアー、程なくサニー1000を抜き、
ファミリアロータリーとはコーナー出口までに詰めるものの、軽量で立ち上がり加速の良いロータリーに置いていかれる。
この二台でバトルを10数周繰り返し、ラップタイムはファミリアロータリーに合わせる結果となる。
12か13周目 第1コーナー突っ込みでクリップに付けずインを空けたチャンスにインからパスさせて戴き、
ようやくマイペースラップタイムで走ることが出来るようになったが第1スティント終了のP-INのサインボードを確認、
ピットインしたSP311-CLUBMANを待ち受けるピットクルーはストップランプが点灯しないトラブル対応に、翻弄された。
結果ヒューズ切れを直し、6分をロスしてSP311-CLUBMANをコースに送り出した。
たった十数円のヒューズで大切なラップを失ったことが悔やまれ、反省!
ステアリングを任された2ndドライバーT君はストップランプと電動ファンの電源が同じで、電動ファンが回らなかったことで、
上がり気味の水温を考慮した回転を抑えた走りで、様子を見ながらのラップを重ねていく、
電動ファンが復活して水温が上がらないことを確認でき、最後のスティントのkさんにステアリングをタッチ、
交代したKさんは、第一スティントより2秒以上早いラップを正確に刻み、遅れた分を取り替えそうと集中。
今回のベストラップをたたき出す姿にピットは盛り上がったが広がりすぎた前走車との差は詰めたが逆転にはいたらず、
午後2時15分、60分を超えたところでトップにチェッカーが振られレース終了!
決勝リザルトは筑波サーキットをクリックしてください
ヒューズ切れのトラブルを除いて、SP311は快調で無事完走。ドライバー、スタッフ、応援してくれた方々は満足な表情を浮かべていた。

恒例、team DANKAI レース後の打ち上げは、今回は東京下町名物「もんじゃ」で締めくくり!

スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
6分のピットストップは残念でしたね
レースって、色んなドラマを生みますね
TeamDANKAIさんはいつも参加されてる方たちが愉しんでおられるのを、心地よく見させていただいております
又次も宜しくお願い致します
レースって、色んなドラマを生みますね
TeamDANKAIさんはいつも参加されてる方たちが愉しんでおられるのを、心地よく見させていただいております
又次も宜しくお願い致します
Re: No title
> 6分のピットストップは残念でしたね
> レースって、色んなドラマを生みますね
> TeamDANKAIさんはいつも参加されてる方たちが愉しんでおられるのを、心地よく見させていただいております
> 又次も宜しくお願い致します
三気筒→二気筒のドラマから比べればヒューズ一本なんか
今回のドライバーKさんの最終スティントの走りは「レースで勝つ」大事な愉しみも無言で教えられましたね
これからも一緒に楽しみましょう!!
> レースって、色んなドラマを生みますね
> TeamDANKAIさんはいつも参加されてる方たちが愉しんでおられるのを、心地よく見させていただいております
> 又次も宜しくお願い致します
三気筒→二気筒のドラマから比べればヒューズ一本なんか
今回のドライバーKさんの最終スティントの走りは「レースで勝つ」大事な愉しみも無言で教えられましたね
これからも一緒に楽しみましょう!!